Ver. 2025
青森県内の路線と駅だけを載せた路線図です。
県内の鉄道路線だけでなく、空港や駅から徒歩やバスでアクセスできる旅客港も載っており、とても便利です。個人利用からビジネスまで、幅広くお使いいただけます。
この路線図の特徴
とくちょう
01

県内の鉄道全線を網羅
県内全域の鉄道路線を全て網羅。
この路線図だけで青森県の全てがわかります。
とくちょう
02

鉄道以外の交通機関も掲載
鉄道路線だけでなく、空港や駅から比較的アクセスしやすい旅客港も掲載。
空港や港までの代表的なアクセス路線も簡単に掲載しており、実用性も抜群です。
とくちょう
03

便利な駅ナンバリング対応
ヨンナナ路線図は県内全駅の駅ナンバリングに対応。
旅行や県外の方への案内にとても便利です。
※青森県内で駅ナンバリングを導入しているのは弘南鉄道のみとなります。
ダウンロード・購入
デジタル路線図
お手軽な無料版
無料版は下記のリンクからダウンロードできます。
FANBOX支援者の方はコチラからどうぞ!
二次利用・商用利用について
二次利用については「二次利用について」をご覧ください。また、無料版では商用利用はできません。
ビジネスにも使える製品版
製品版はお客様ご自身でカスタマイズできる「PRO」(プロ)と、お手軽に使える「LT」(ライト)の2タイプをご用意しております。
さらに、クレジット表記が不要の「ノンクレジット版(PRO-NC/LT-NC)」もご用意しておりますので、さまざまなビジネスシーンにご活用できます。

製品版の特徴と仕様の違いについては、後半のセクションをご参照ください。
紙の路線図・グッズ
紙の路線図やグッズなどは、 小江戸久留里屋カワツル商店 にてお求めいただけます。

お買い物は「小江戸久留里屋 カワツル商店」で
「47RAIL JP」と同じ「ひまわりデザイン研究所」が運営する通販サイトです。
「ヨンナナ路線図」のデジタル路線図のほか、紙の路線図や路線図を使ったグッズ、中の人が趣味で作った本などを販売しています。
現在、お取り扱いしておりません。

お買い物は「小江戸久留里屋 カワツル商店」で
「47RAIL JP」と同じ「ひまわりデザイン研究所」が運営する通販サイトです。
「ヨンナナ路線図」のデジタル路線図のほか、紙の路線図や路線図を使ったグッズ、中の人が趣味で作った本などを販売しています。
ヨンナナ路線図 製品情報
開く
「ヨンナナ路線図」とは?
「ヨンナナ路線図」とは、ひまわりデザイン研究所が手掛ける鉄道・道路路線図の総称です。特に、各都道府県単位で制作した鉄道路線図を指します。
デジタル版はPDFまたはJPEG画像で提供しており、さらにPDFにはAdobe Illustratorでの編集機能を持たせています。
「ヨンナナ路線図」の特徴
見やすい
くわしく
ヨンナナ路線図は見やすさを第一に設計。
余計な装飾を排除し、「パッ」と見て欲しい情報が手に入るように工夫しています。
楽しい
くわしく
ただ「見やすい」だけなのがヨンナナ路線図ではありません。
ヨンナナ路線図は実用性を第一としながらも、スイッチバックやループ線などを的確に表現しています。
さらに、一部の県では(実用性を損なわない範囲で)ネタを仕込んでいたり…?
便利
くわしく
鉄道路線・駅というものは、時に「実は乗り換えられる」というケースがあります。
ヨンナナ路線図では公式では案内していない「サイレント乗り換え駅」もくまなく掲載し、仕事や日常での鉄道移動をくまなくサポート。
さらに2023年以降は空港や駅からアクセスしやすい旅客港も掲載。ヨンナナ路線図はこれからも進化し続けます!
デジタル版
デジタル版の仕様
「ヨンナナ路線図」のデジタル版は、「PRO(プロ)」「LT(ライト)」「Free(フリー)」の3タイプからなっており、さらにPROとLTには「ノンクレジット版」(PRO-NC/LT-NC)をご用意しております。
お求めは…

路線図のカスタマイズも承ります!
「手帳サイズに加工して欲しい」
「JRを強調した表現に変えて欲しい」
「フォント(書体)を指定したものに変えたい」
でも……
うちでは加工する環境がない!
繁忙期で加工する時間を確保するのが難しい!
ご安心くださいませ。
「ヨンナナ路線図」を制作するひまわりデザイン研究所が、お客様のご要望するカタチにカスタマイズいたします!
お時間や編集環境の問題などで商用版のカスタマイズが難しい際は是非、ひまわりデザイン研究所へお声がけください。
ご要望内容・ご予算に応じてベストな路線図をご提案いたします。

紙の路線図
注:このセクションは各路線図ページ共通です。路線図によってはお取り扱いしていない製品もございます。
ミニポスター
A3サイズのお手軽なポスターです。厚手の用紙にPP加工を両面に施しているため、丈夫で長持ちします。
仕様
- 用紙サイズ:A3(ヨコ420 mm × タテ297 mm)
- 用紙:マットポスト 220kg
- 仕上げ:両面PP加工
- 印刷方式:インクジェット(オンデマンド)
- 製造:東京都内の印刷店
冊子
(執筆中)
お求めは…
主にイベント会場にて対面販売するほか、カワツル商店(※)でもお取り扱いしております。
※小江戸本店のみ。BOOTH支店ではお取り扱いしておりません。
リリースノート
2025.3.25 (Ver. 2025) | ・デザインを一新。各路線の視認性と文字の読みやすさを向上。 ・新たに駅からアクセスできる港を追加。 ・一部の駅・路線名の表記を見直し。 |
Ver. 2023 | ・駅の表現、空港、田んぼアート駅の注記をよりわかりやすく改良。 ・津軽線(蟹田駅以北)の長期運休を反映。 ・一部駅の英語表記を修正。 |
Ver. 2021-07 | ・デザインを大幅に一新。 ・弘南鉄道の駅ナンバリング(駅番号)導入を反映。 ・新たに空港を掲載。 |
Ver. 2017-03 | ・北海道新幹線の開業/津軽海峡線の廃止を反映。 ・一部駅の横文字表記をローマ字から英語に変更。 ・デザインを見直し、見やすさを向上。 |
Ver. 2014-03 | ・筒井駅の開業を反映 ・竜飛海底駅の廃止(定点化)を反映。 ・全体的にデザインを見直し、見やすさを向上。 |
Ver. 2013-07 | ・田んぼアート駅の開業を反映。 ・2014年開業予定の筒井駅を掲載。 ・大湊線に愛称を併記。 ・各路線のラインカラーを見直し。 |
Ver. 2012-11 | 新規リリース。 |