北海道内の路線と駅だけを載せた路線図です。
2022→2023年版の変更点
- 留萌本線の一部区間廃止を先行して反映(2023年4月1日廃止)
- 日高本線1駅の廃止を先行して反映(2023年3月18日廃止)
- 釧網本線1駅の季節営業化を反映(2023年3月18日から)
- デザインを見直し、見やすさを向上。
1. 留萌本線の一部区間廃止を先行して反映
2023年4月1日に留萌本線(石狩沼田 – 留萌 間)が廃止されるため、それを先行して反映しました。
2. 日高本線1駅の廃止を先行して反映(2023年3月18日廃止)
2023年3月18日に日高本線浜田浦駅が廃止されるため、それを先行して反映しました。
3. 釧網本線1駅の季節営業化を反映(2023年3月18日から)
2023年3月18日から釧網本線の細岡駅(B57)が季節営業となるため、その旨を記載いたしました。
4. デザインを見直し、見やすさを向上。
路線図のデザインを見直して、さらに見やすさを向上させました。

また、道内の各空港に名称を入れて、より分かりやすくいたしました。(2023.3.31追記)
根室本線(富良野 – 新得 間)の廃止について

2023年3月6・7日付の新聞報道で改めて廃止が表明された根室本線(富良野(T30) – 新得(K23) 間)ですが、最終的な廃止日が決定したわけではないため、2023年版では現状のままリリースいたしました。
次回は2024年3月〜4月頃の更新を予定しておりますが、それまでにJR北海道から正式に発表がされましたら、路線図に反映しようと思います。